いやーアメリカ版のデスノートの評判
ネットでいまいち評判がよろしくない|д゚)
けっこう面白かったんだけどなあ??
そこで比較されてた日本版デスノートをHuluで見てみた
2006年劇場公開版DEATH NOTE
藤原竜也と松山ケンイチが主役で出演してるやつです
戸田恵梨香も出てます、可愛いっすなあ(”ω”)
実際見てみるとアメリカ版と比べて
リュークのCGが少しチープで
セットも軽い感じがする
でも、そんなことどうでもいいくらい
主役の夜神月(ヤガミライト)の頭脳戦がすごい
ライトはデスノートで圧倒的な力を持っているけど
大量殺人犯「キラ」として名探偵の「L」に
「キラ」だと目星をつけられ
いつ逮捕されてもおかしくないような状況だった
それをライトはいろんな方法で回避していく
その駆け引きには緊迫感があった
Lはさらにライトを追い込んでいく
そこをギリギリでライトは回避する
ああデスノートって言い換えると
「ライトとLの頭脳戦」
なんだなあと実感
実はデスノートっていう設定が無くても
ライトとLがギリギリで戦っていたら
デスノートが無くても「デスノート」なんじゃね?
って思えてしまった|д゚)
だからアメリカ版は不評だったのかなあ
あっちはあっちで、面白かったけど
Lとライトの頭脳戦では無かった
あ、そうそう私が好きなシーンはね
ライトがコンソメ味のポテチ食うシーンかな!
さすがだよね!
ライトしかコンソメ味食わないところとか
そこにしびれるあこがれる!
そこだけ聞くとライトは
ただのポテチ好きだな
あ、私はLがラストシーンで
コンソメ味ポテチ食ってるシーンだな
(デスノート見たからコンビニでコンソメ味のポテチかっちゃったわー)
そう、あまりの頭脳戦と駆け引きにシビアコしてしまったあげく
コンソメ味のポテチを買うほどの面白さ
あ、ネタじゃなくて本当に面白かったよ!(*´ω`*)