新ボス実装 1体だけ討伐しました

7/30に実装された新しいボスバトル
「エデン」一層行ってきました
真っ白になった…燃え尽きた
いや前から真っ白だし
むしろ溶けて水になって
海外のトップ攻略勢は4層攻略中
FF14速報 : 【FF14】海外チーム「Elysium」がエデン覚醒編零式3層を実装から6時間でクリア!! #FF14https://t.co/0Ky2WWdIJk
— FF14速報 (@FF14_sokuhou) July 30, 2019
4つあるボスバトルのうち
もう3つ目までクリアされてるらしい
ハトはなんで1層クリアで燃え尽きてるの?
これでも一生懸命なんですよ(´;ω;`)
1層攻略 各技説明
ここから先はエデン零式1層のことが書かれています
ネタバレ気にする方はブラウザバック!

攻略記事はチョコボサーバーの
Ramza Beoulve氏の日記を参考に書きました
ラムザ氏の日記見ながら予習してクリア出来ました、感謝してます!
参考マクロ
/p (デルタアタック) | (ピュアレイ)
/p D3 D4 | D3 MT D4
/p MT ST |
/p ● | H1 ● H2
/p D1 D2 |
/p H1 H2 | D1 ST D2
/p
/p ◆ヴァイス・アンド・ヴァーチュー(後半)散開
/p MT/D3/D1/H1 ボス H2/D2/D4/ST
/p ◆ピュアレイ(後半)の誘導担当
/p 北MT 東H2 南ST 西H1
前半戦

全体範囲攻撃

マーカー対象者を中心に重力範囲攻撃 着弾後はダメージゾーン?として暫く残る
捨てる位置には気を付けよう

ボスを中心とした範囲攻撃 ボスの足元が安全地帯


タンク2名へマーカーつけた後、直線攻撃。ボス前方で別れて受けると他に被害が出ない

ヘイト1位への強攻撃 死ぬほど痛い 無敵受け推奨
ダメージ増加デバフついちゃうので、STは詠唱中にスイッチ

ヒーラー2名にマーカー付与→タンクにデバフを受け渡し
渡さないと多分ヒラさん死にます

ボスが4隅のどこかに移動
大範囲攻撃をするのでボス背面に移動してやり過ごす

ボスを中心に十字範囲に「サンダガ」
プレイヤー8人にそれぞれ「ファイガ」の範囲攻撃
サンダガの当たらない4つの角を利用して他のプレイヤーにファイガをあてないようにする


全体範囲攻撃
この後、床が少し変わります

全員の足元に床範囲がでる ボスの背面に集合 時計回りに移動して、出た範囲を捨てる


パラダイスロストの床範囲を5枚捨てた後に来る技
8つの白玉が手近なプレイヤーめがけてビームを打つ


全体範囲攻撃 このあと雑魚戦(中盤)突入
中盤戦

出現時ダメージが発生する、距離があればダメージ減少 画像の位置に集まるとイイ


でないと爆発してゲームオーバー
マナブースター というスキル使ってくるのでこれはタンクかレンジで沈黙して中断させましょう
後半戦
クリア動画録画し忘れたので
youtubeに上がっているクリア動画から画像引用します

ボスにバフがかかります、以降ボスの技内容が変化します
この技つかったら後半戦の技ですよ!って合図です

タンク2名に対してボスから直線頭割り攻撃(ブットいビーム)
そして一番近いプレーヤーにデバフ(物理ダメージ増加デバフ)→タンクは外側へ行きデバフ回避
マーカー対象者はボスの東西無いし南北に散会し、ヒーラーを先頭に4名/4名で頭割り

タンクは一番外側

前半では重力の床範囲が発生した技
2名で受けることにより床範囲が発生しない


ボスを中心にブリザガが発生 ボス真下とその周辺が安全地帯
タンク二人に衆力範囲攻撃発生
タンク以外はボス背面に集合 お互いの範囲攻撃を重ねないようにする


ヒラにマーカーつきます 今度はDPSにマーカーをなすって下さい
前半はタンクでしたが、後半のはタンクになすると死にます


床変わります

前半の白い球は誰か近づいて外側へビーム誘導すればOKでしたが後半はソレだけだと死にます

しかも連続発射して打つたびに時計回りで回転します

これでビームは外側へ誘導でき、時計回りに動いても外側向いてます
DPSは4つある隕石オブジェクトを時間内に破壊
破壊出来ないと大ダメージ+でバフで相当ヤバイです
これ以降は前半戦を繰り返します
時間切れまでにエデン・プライムを倒したらクリアです