その日ハトクマは思い出した
FF14はこんなに心がヒリヒリするものだと
ここ1年近く上級者用戦闘コンテンツをやってなかったハトクマです
昨日スゴイ顔して頑張ってたな
ちょっと町内会の野球大会頑張ろうとしたら
商店街のメンバー9人のうち6人が高校野球の県大会出場者で
残り3人の素人メンバーに私とその他2名がいて
なのに私は超重要な投手をやっているような状況
って伝わる?
ツタワラナイ(*´ω`)
吐きそうな顔してた事だけワカッタ

FF14はボス戦は8人で戦うんです
まるで野球かサッカーのように集団戦で
それぞれ役割があって、それをこなさいとボスが倒せない
FF14のボス戦は通称「大縄跳び」とも言われてます( ゚Д゚)
極せーりゅーでは先輩方に
「ちゃんとここはバフを使ってね」とか
「頭割り参加してね」とか
「今のところは方向北に向けてくださいね」などなど
丁寧にご指摘をいただきました
よかったじゃん 優しい人たちで
・・・まあね
優しいからこそ「迷惑かけてるなあ!!」
な気持ちが凄い出てくる
申し訳なさで吐きそう( ;∀;)

でもまあ、ウマく攻略できるようになると楽しい
なんでだろうね、うまく出来るまで結構ツライのに
ハトはどMだしなー
どMじゃないよ「ややM」(大事)
極青龍アチコチ動かされて楽しい

ツライとか吐くばっかいうとネガティブだらけなんで良いことも(*´ω`)
全般的に見て分かるギミックでした
攻略は分かりやすく、BGMがとても戦闘とマッチしています
クリア出来そうなときに聞こえてくる笛?ッポイ音色が
「うおおおクリア出来そうだけどいけるかなああ!?」
って焦りを非常にいい意味で掻き立てます
青龍のBGM聞くたび、サビのパートで焦った記憶を思い出せそうですw
ああ、早く暗黒騎士の武器ゲットしたいなー
はとよお・・・
だからお前はダメなんだ
私たちユキダルマの世界ではね
「欲しい!」と思った時
その行動はすでに終わっているっっっ!!
ミニユキちゃん・・・・・!!!
とった!なら使っていい!
ミニゆきちゃんがプ〇シュート兄貴になっていく
ハトクマはペッ〇かな?
あ、ジョジョ5部盛り上がってきましたね。とっても楽しみです
来週はポルポル君が出るし
ポルポル君来るまでに武器ゲットしよ~