さむい!
はとくま家の外の気温は8℃
今日の最低気温は4℃だそうです
さむいわあああ!(=ω=)
ってことで暖房に使えるテクニックを調べてみた!
①空気の循環を意識
暖かい空気は↑に
冷たい空気は↓に溜まります
エアコンの吹き出し口は一番下に向けたり、扇風機を天井に向けて回したりなど、
空気を循環させて部屋を均一に暖めるように心がけましょう!
(リアルなはとくま家は3LDKなのでFF14のキャラ部屋でお送りします)
②即席湯たんぽでアッタカベッド
お風呂から上がったら、使い終わったペットボトル残り湯を入れてベッドにIN!
暖房器具を使わなくても、ポカポカで眠りにつけます
(写真の雪だるまは死んではいません)
③ウォームシェアをしよう
暖かい場所をみんなで共有することを「ウォームシェア」と言います。家族みんなが1つの場所で過ごせば、節電になるだけでなくコミュニケーションを取るきっかけにもなります。
(相手がおらず1人で過ごす雪だるまさん)
④暖める場所を意識しよう
体を効果的に温めるには””3つの首”を意識するのが重要!
首!手首!足首!
この3つを保温することにより温めた血液を全身に循環できます
重ね着をしたり、ブランケットやレッグウォーマーなどを利用して、暖房器具に頼りすぎない暮らしを心がけましょう
(保温したいからといって部屋でコートはやめましょう)
⑤体温を上げよう
体が自ら温まろうとする力を利用するのも1つの手。
食事や適度な運動をすることで体温を上げることができます。
音楽に合わせて屈伸運動をしたり、近所を散歩するのも楽しそう。
運動不足になりがちな冬にぴったりな方法です。
(気合いを入れて太陽の舞を踊る雪だるまさん)
以上いかがだったでしょうか?
私は着る毛布を買って(3000円くらい)部屋で優雅にすごしますねw