まだこりずにハトは零式を頑張ってます
ぐおー2層攻略中
まだクリア出来てないけど各種技解説~
お前、まだ頑張ってるのか
早く私のパピコ買ってきて(/・ω・)/
まずは各種技が出る順番がこちら
凄く長い零式2層タイムライン

ドゥームヴォイド・クリーバー (0:20)
ダーク・ホーリー(0:25)
ドゥームヴォイド・スライサー か
ドゥームヴォイド・ギロチン (0:30)
ダークファイガ(0:42)
パニッシュレイ 表示(0:52)
ダークホーリー(ディレイスペル)表示
バニッシュレイ 爆発(1:07)
ダークファイガ(ディレイ)マーカー付与(1:14)
ダークファイガ着弾(1:32)
シャドウアイ付与(1:32)
石化発動(1:44)
ヘルウィンド(HP1)付与(1:44)
ダーク・ホーリー (1:44)
シャドウ・フレイム (タンク強攻撃)(1:58)
エントロピー(2:20)
赤腕出現(2:13)
ギロチン (2:26)
スライサー(2:34)
紫腕出現(2:36)
クリーパー(2:51)
シャドウ・フレイム (タンク強攻撃)(3:07)
エントロピー(3:19)
ヘルウィンド(ディレイ)(3:33)
フレア着弾(3:40)
パニッシュレイ 表示(3:53)
シャドウ・アイ(ディレイ)付与
ヘルウィンド発動(3:59)
石化発動(4:04)
シャドウ・フレイム (タンク強攻撃)(4:16)
エントロピー(4:28)
罪と罰(4:33)
クリーパー(4:41)
ホーリー(4:50)
ドゥームボイド・ギロチン (4:59 )
シャドーフレイム (タンク強攻撃)(5:26)
エントロピー ( 5:38 )
フレア1回目付与 発動は25秒後 (5:52 )
赤腕か青腕出現(5:55)
ダークホーリー(ディレィ18秒) 6:06
フレア1回目爆発 (6:17 )
フレア2回目48秒後発動(6:18)
ダークホーリー ( 6:23 )
シャドーフレイム (タンク強攻撃) (6:36 )
シャドウアイ 14秒後石化が発動( 6:53 )
ダークファイガ10後発動 ( 7:05 )
フレア2回目 各ロール1名×3 (7:06 )
石化発動 ( 7:07 )
ダークファイガ発動(7:15)
罪と罰 (ペア組んでギミック処理)( 7:21 )
パニッシュレイ 床踏み 7:27
クリーパー 散開 ( 7:31 )
シャドーフレイム (タンク強攻撃) (7:46 )
クワイタス 全体攻撃 (8:17 )
連続剣(復讐か混沌の2択)
復讐→足元/散開/側面
混沌→側面/足元/散開 (8:25 )
連続剣(復讐か混沌)さっき選択されなかった方 復讐➡足元/散開/側面
混沌→側面/足元/散開 (8:49 )
クワイタス 全体攻撃 (9:14 )
連続剣(混沌) 対処➡側面/足元/散開 (9:23 )
クワイタス 全体攻撃 (9:48 )
クワイタス 全体攻撃 (9:56)
クワイタス 全体攻撃 (10:04 )
zzzzz・・・・
あ、ねちゃうよね・・・・
この後各種技解説
零式2層 ボス技各種解説
■ドゥームヴォイド・クリーバー

8人全員に範囲攻撃
重なるとマズイのでPTメンバーは8方向に散開して対処

■ダーク・ホーリー

頭割り攻撃、かなり痛い
軽減や回復が不可欠 頭割りに行けるメンバーは絶対参加
■ドゥームヴォイド・スライサー(2択その1)
ドーナツ範囲攻撃、ボス足元が安全地帯

■ドゥームヴォイド・ギロチン(2択その2)
ボスの前後に直線範囲攻撃



■ダークファイガ
PTメンバー4名を対象に範囲攻撃、かぶらないように一人で受ける

■シャドーフレイム
タンク2名への強攻撃
タンクが死んでると他のメンバーにランダムで対象が選ばれる
タンク以外が受けるとほぼ死亡確定

■エントロピー
全体攻撃


■パニッシュレイ
フィールドに柱8個が出現、踏まないと爆発する
踏んでるとペインデバフが付与される
踏みに行くタイミングは爆発のちょっと前に行くと良い


■光と闇の調和
PTメンバーに光と闇のマーカー付与
光と闇が重なると解除される
タンクとヒーラーは同色、DPS同士は同色、
あらかじめ全員散開位置を決める


■エレボスの巨腕
赤線
腕の場所から広範囲攻撃 対面の端まで移動して避ける


紫線
エレボスからノックバック攻撃
エレボスの腕側のはじっこに行き、吹っ飛ばされても落下し ないようにする
もしくはノックバック無効技を使う

■ディレイスペル
次の攻撃を遅延する ダークホーリー ダークファイガ シャドウアイ ヘルウィンド フレアが対象


◆ダークホーリー (ディレイスペル対象)
頭割り
◆ダークファイガ (ディレイスペル対象)
ランダム3~4人に円形範囲攻撃
◆シャドウアイ (ディレイスペル対象)
ランダム1~2人にペトリマーカーが付与。カウントダウン開始
カウントゼロで対象者を中心とした全周囲に石化視線

◆ヘルウィンド (ディレイスペル対象)
DPS二名にマーカーを付く、カウントダウン後HPを1になる

◆フレア (ディレイスペル対象)
タンク ヒーラー DPSから一人ずつランダム3人にマーカーが付く
マーカーついた人から距離軽減範囲攻撃
マーカーついた人はフィールドの端に距離を置いて散開
残り5人は真ん中で軽減や回復をもらってダメージに耐える

■連続剣
ドゥームヴォイド・クリーバー、スライサー、ギロチンが3連続で来る
◆混沌の連続剣(パターン1)
ギロチン(直線)> スライサー(範囲攻撃)> クリーバー(散開)
(対処行動)
側面 > ボス真下 > 散開
◆復讐の連続剣(パターン2)
スライサー(範囲攻撃)> クリーバー(散開)> ギロチン(直線)
(対処行動)
ボス真下 > 散開 > 側面
?
なんで連続剣画像ないの
まだ連続剣見てないから・・・(吐血)
これさえ覚えればクリアだね!
・・・そうね(‘◇’)ゞ